個別支援計画を印刷する。
個別支援計画を印刷したい場合には、個別支援計画表示ページより、利用者名や時期などの条件を選んで表示させた後、ウェブブラウザの印刷機能から印刷を行ってください。
縦向き、横向きのどちらでも印刷できます。
また、総文量に合わせて文字のサイズを調節してなるべく一枚に収まるように自動調整しますが、ご希望であれば固定文字サイズにも変更できます。
縦向きの例 :

横向きの例 :

署名欄は印刷時には自動的に追加されますが、タブレット端末であれば署名も画面上で直接行うことができます。
評価後は、計画内容と評価内容がひとつのシートに。
また、支援計画期間の終了後に評価したものを印刷する際には、評価した項目の右側に評価点とコメントが表示されます。それぞれの枠内の文字数に合わせてバランスよく収まるように設計してありますので、定形のひな形を使うよりも柔軟に印刷に対応してくれます。
もちろん、この時にもページ全体の文字数に合わせて文字サイズを調節し、1ページに収めるよう調整してくれます。

現時点では、印刷時にオリジナルの帳票フォーマットを設定することはできませんが、必要であればCSV出力できますので、そのデータを御社独自の帳票形式に読み込めるよう、Excel等で設定しておいても良いかと思います。
その場合は「個別支援計画 > テンプレート作成」から、独自の帳票と項目名を合わせたテンプレートを作成しておき、独自帳票ファイル内の別シート上に計画内容のCSV出力データを読み込み、そのシート内のセルを参照先として設定しておけば、比較的簡単にセットアップできると思います。
掲載日 : 2018年7月10日 / 更新日 : 2022年12月2日