ケース記録ソフトに、ICTで利便性と軽快さと翼を。
省コストで福祉支援の価値を最大化するための
支援記録(ケース記録)システム

ケース記録システム「かんたん支援記録カンタン支援計画」 このシステムの概要と目的
キーワード

個別支援計画の見直し時期が近づいて来たら、お知らせしてくれます。

目次

「〇〇さんの個別支援計画を最後に更新したのはいつだったっけ…」就労継続B型は6ヶ月、自立生活援助は3か月と有効期間が決められていますが、個別支援計画の立て直し時期、うっかり忘れてしまうことありませんか?

更新期限日を、支援記録(ケース記録)記入ページで確認する方法

「かんたん支援記録 カンタン支援計画」では、支援記録(ケース記録)記入ページ内で、記入対象となっている利用者様の最終計画策定日からの経過日数が常に表示されるように作られています。

さらに、個別支援計画の更新時期が近づいてくると、次の計画作成を促してくれますので、タイミングを逃すことなく計画を作成することができます。

各利用者様ごとの「支援記録一覧ページ」上部に最新の個別支援計画が表示されるため、計画内容を意識しやすい設計となっていますが、計画の更新時期についても、日々のケース記録を記入するページ内で確認できるようになっています。

個別支援計画の一覧表示ページから確認する方法

また、個別支援計画の更新時期を確認するためのもう一つの方法として、個別支援計画表示ページ内で、「更新期限の近い順に表示」にチェックをいれて並べ替えることもできます。

この時、更新期限の近い順に「未評価の計画のみを表示」しています。必要に応じて「評価済みの計画も表示」ボタンを押すことで、全ての個別支援計画を対象に表示することも可能です。

その時に必要な方法、使いやすい方法でご確認頂ければと思います。

掲載日 : 2018年8月1日 / 更新日 : 2025年4月10日

関連する記事のご紹介 :

「記録のための記録」
で終わらせないために、
情報をフル活用しましょう。
「かんたん支援記録カンタン支援計画」のワークフロー
ご試用はこちらから