支援記録(ケース記録・ケア記録)だけでなく、会議録なども。権限設定で支援員間での「必要な情報」の共有が、かんたんスムーズに。

支援員同士かんたんに情報共有を!
ケア会議や事業所全体に関わる打ち合わせの内容など、職員間で共有するべき情報は多岐にわたります。が、紙面の回覧では時間がかかったり、職員同士の時間が合わせづらかったり、共有自体が手間だったりと、意外とスムーズにいかないこと、ありませんか?
「かんたん支援記録カンタン支援計画」では、ユーザー登録にて、「引き継ぎ」や「業務日報」などを記入しておくための「記録対象ユーザ」を登録することも可能です。そこに事業所全体での共有が必要な情報(伝達事項や会議録など)を記入しておき、支援員間で情報を即時共有していく、という使い方もできます。
そして、その情報の確認は、各支援員の「都合の良いタイミング」で「非同期」に行うことができます。
続きを読む