ケース記録ソフトに、ICTで利便性と軽快さと翼を。
省コストで福祉支援の価値を最大化するための
支援記録(ケース記録)システム

ケース記録システム「かんたん支援記録カンタン支援計画」 このシステムの概要と目的
キーワード

記事は「公開日の新しい順」に並べてあります。
新たな機能などが追加された際には「新規記事」としてご紹介していますが、毎日のように実施している「細かな改善点」などは、該当する既存の記事の内容を更新する形でお伝えさせて頂いております。

支援記録 (ケース記録) 作成ページについて : 毎日使うツールだからシンプルで使いやすく。

毎日の支援業務の中で欠かせない支援記録(ケース記録・ケア記録)。
だからこそ素早く記録を作成できるよう、なるべくシンプルな構成を心がけています。

続きを読む

スマートフォンを使って支援記録(ケース記録)・個別支援計画を作成する場合のメリット

最近では、パソコンのキーボードで日本語入力するよりも、スマートフォンのフリックでの日本語入力の方がはやく入力できるという方も増えてきました。

「かんたん支援記録 カンタン支援計画」では、スマートフォンからでも操作できるように作られていますので、フリック入力が得意な方はこちらの方が素早く支援記録・計画を作成できるかもしれません。 続きを読む

Microsoft Word / Excel を使って支援記録(ケース記録)や個別支援計画を作成すると、データの活用が難しくありませんか?

支援記録(ケース記録・ケア記録)や個別支援計画に限らず、文書の作成には Word を利用している事業所は少なくないようです。また、表形式で Excel を用いて記録している事業所も多いのではないでしょうか。

確かに文書の作成には Word が、一覧表の作成には Excel が、定番で使いやすいツールなのですが、支援記録や個別支援計画においては、その記録データとしてどれだけ「活かす」ことができるのか、という点も重要で、これによって支援の質や、支援に使える時間が大きく変わってくるはずです。

続きを読む

個別支援計画の見直し時期が近づいて来たら、お知らせしてくれます。

「〇〇さんの個別支援計画を最後に更新したのはいつだったっけ…」

個別支援計画の更新時期、うっかり忘れてしまうことありませんか?

続きを読む

少ない予算でも導入できる低価格!ご利用のあった分だけ後払いだから安心です。

これなら導入もラクラク!ウェブサービスだからこその低価格。何台で使っても価格は変わりません。

まずは、ご利用とお支払いのフローをご説明させて頂きます。

  1. ご試用(無料)へのお申し込み :
    • まずはトップページの申込みフォームからお申込いただき、1ヶ月間、無料で実際にご試用頂くことからスタートします。
    • 試用期間中に入力した情報は、そのまま正式契約後も引き継がれますので、試用期間中でも実務にご利用頂くこともできます。 また、試用中に記録したデータはCSV形式でダウンロード可能です。
  2. ご試用期間の終了 :
    • 試用期間が終了すると、その旨をお知らせするメールが届きます。 そのメールをご確認頂き、ご利用を継続する場合には、初期設定費用として3,300円をお振込み下さい。
    • このお振込により本契約が開始となります。指定された期限までにお振込がない場合には、ご試用のみのご利用として、記入されたデータは削除されますのでご注意下さい。
  3. 実際にご利用が開始したら… :
    • その後のご利用料は、支援記録 ( あるいは、「個別支援計画」「アセスメントシート」「一斉配信メール」 ) を1件記入するごとに7.4円から9.6円を課金させていただく、従量課金制となっており、6ヶ月ごとにご利用分をご請求させて頂いております。

支援記録「1件」とは、記録内容・集計項目・バイタルなどの1つの支援記録に付随する情報もセットで「1件」とカウントします。
また、支援記録は何度でも編集することができます。既存の記録を編集した場合も登録件数は変わりませんので、利用料も追加されません。
よって、通常は「1人の利用者様につき、1日1件」の支援記録が登録されることになります。

お支払いの仕組み

支援記録を作成するのは、基本的に福祉サービスのご利用があった時と見なし、ご利用のあったその日、その利用者様の報酬額の中から 7.4円 〜 9.6円 を

といった、「より良い支援環境」を構築するための投資費用として充当する、と考えていただければ、「利用できる職員様の人数」や「利用できる端末台数」は無制限ですので、職員様一人当たりで考えてみても、対費用効果の大きさをイメージして頂けるのではないでしょうか。

続きを読む

支援記録 (ケース記録) 、支援計画、出欠情報のCSVデータダウンロードにも対応。

支援記録 (ケース記録) 、支援計画、出欠などの集計情報は、エクセル等でデータの二次利用を必要とする場合があると思います。

かんたん支援記録 カンタン支援計画では、表示されている一覧データのCSVデータダウンロードに対応していますので、特定のフォーマットでの印刷や、別の帳票等に変換して用いることも可能です。 続きを読む

もっとも導入効果の大きい、支援記録(ケース記録)と個別支援計画にフォーカスしています。

この「かんたん支援記録 カンタン支援計画」は毎日の事務仕事の中で、効率化することの効果の大きい支援記録(ケース記録)とその支援方針のベースとなる個別支援計画にフォーカスしたサービスです。
業務の全てをカバーすることが目的ではありません。

続きを読む

ケース記録(支援記録)の表示は一覧性が高く、全体像も把握しやすい!印刷もすっきり簡単!

支援記録(ケース記録)を表示するページへ移動すると、ログインしている職員の関係している利用者様の直近1週間分の記録が一覧表示されます。

続きを読む

最新の個別支援計画を簡単に確認する方法。支援記録(ケース記録・ケア記録)とともに支援の方向性を再確認しやすく。

「ブレのない統一的な支援」を事業所全体で行っていく上で、それぞれの利用者様の個別支援計画の内容を常に把握しておくことは大切です。

それと同時に、その個別支援計画に沿って、今日まで誰がどのような支援を行ってきたのかを把握しておくことも無駄のない支援を行っていく上で大切ですよね。

利用者様の支援関連情報を「ワンストップ」でリストアップ

かんたん支援記録カンタン支援計画」の支援記録一覧ページには、初期状態で直近の一週間で各利用者様がどのような支援を誰に受けてきたのかが表示されますが、ここで一覧内にある利用者様の名前部分をクリックしてみてください。

続きを読む

支援記録(ケース記録・ケア記録)だけでなく、会議録なども。権限設定で支援員間での「必要な情報」の共有が、かんたんスムーズに。

スマホやタブレットで(もちろんパソコンでも)
支援員同士かんたんに情報共有を!

ケア会議や事業所全体に関わる打ち合わせの内容など、職員間で共有するべき情報は多岐にわたります。が、紙面の回覧では時間がかかったり、職員同士の時間が合わせづらかったり、共有自体が手間だったりと、意外とスムーズにいかないこと、ありませんか?

「かんたん支援記録カンタン支援計画」では、ユーザー登録にて、「引き継ぎ」や「業務日報」などを記入しておくための「記録対象ユーザ」を登録することも可能です。そこに事業所全体での共有が必要な情報(伝達事項や会議録など)を記入しておき、支援員間で情報を即時共有していく、という使い方もできます。

そして、その情報の確認は、各支援員の「都合の良いタイミング」で「非同期」に行うことができます。

続きを読む
「記録のための記録」
で終わらせないために、
情報をフル活用しましょう。
「かんたん支援記録カンタン支援計画」のワークフロー