記事は「公開日の新しい順」に並べてあります。
新たな機能などが追加された際には「新規記事」としてご紹介していますが、毎日のように実施している「細かな改善点」などは、該当する既存の記事の内容を更新する形でお伝えさせて頂いております。
利用者様との雇用契約に基づき支援を行う「就労継続支援A型」では、利用者様お一人お一人に対して、日々の業務における細かな「イシュー ( 課題点 )」にも合理的な配慮を心がけ、そこから「カイゼン」すべき方向性を見出し、そのフィードバックを積み重ねていくことが、未来の大きな成果へとつながります。
このページでは、就労継続支援において、より成果を上げるための「かんたん支援記録カンタン支援計画」の活用例をご紹介いたします。
続きを読む
「かんたん支援記録カンタン支援計画」で、個別支援計画やアセスメントシート等を作成するには、まず、そのテンプレート( 雛形 / 様式 とも言います )を作成・保存し、そのテンプレートに沿って入力していきます。
作成した個別支援計画をCSVでダウンロードし、エクセル等の表計算ソフトを使って加工をすると、行政などから参考として提示されている個別支援計画の様式に合わせた形で出力することも可能です。
続きを読む
「かんたん支援記録カンタン支援計画」では、それぞれの事業所の考え方や用途・目的に応じて、個別支援計画やアセスメントシートのテンプレート(ひな形)を作成していただくことが可能です。 事業所でよく使われている書類の例としては、ケア会議録、ヒアリハット報告書、モニタリング記録、事故報告書、就労アセスメント 等々ございますが、これらを一元管理することが可能です。
対象利用者様の支援記録一覧ページにて、現時点に至るまで「個別支援計画・アセスメント等の履歴」も確認できますので、必要な情報に簡単にアクセスが可能です。
ここでは具体的なテンプレート作成方法と、作成したテンプレートを使って新規シートを登録する方法をご説明いたします。
続きを読む
「かんたん支援記録カンタン支援計画」では、複数の福祉サービスを利用されている利用者様を登録する場合、各サービス毎に固有の利用者様 ID を持つ形となりますので、「支援記録(ケース記錄)」「個別支援計画」「アセスメントシート」等の各データは、それらの各利用者様 ID に紐づく形で保存されています。
しかし、同一利用者様の、複数サービスをまたいだ情報をまとめて確認したいケースもあると思います。そのような場合に役立つ、便利な抽出オプションを追加いたしました。
続きを読む
日々、各利用者様の個別支援計画に基づいて支援を行っていく中で、支援記録 ( ケース記録 ) は蓄積されていきます。 一人ひとりの利用者様の支援には、多くの場合、複数の支援員様が関わることになりますので、一般的に支援記録には「自分以外の支援員」が行った「身に覚えのない」内容も含まれています。
こうして、多くの情報が蓄積された支援記録から、利用者様ごとの状況を読み解き、総体的に捉えることは短時間で出来ることではありません。 特に、モニタリング時や、新たな個別支援計画の作成の際などには、きちんと支援内容の精査と総括を行う必要があり、そこには「隠れた課題」が潜んでいることもあるかもしれません。
続きを読む
障害福祉事業所をはじめとする、福祉・介護の現場では、求人を出してもなかなか採用に至らない、という慢性的な「人材の不足」が問題となっており、大きな社会問題の一つともなっています。
続きを読む
就労定着支援のサービスの場合、相談支援専門員様、地域障害者職業センター、障害者就業・生活支援センター(なかぽつ)、医療機関等の関係機関と連携をとりながら支援をするために、記録を共有する事が算定の要件となっている場合もあります。(令和3年現在)
「就労定着支援記録」として記録した内容をケース記録の方にも記録しておきたいけど、転記するのはめんどうだな。。と思ったことありませんか?
続きを読む
「かんたん支援記録カンタン支援計画」では、個別支援計画のテンプレートや、アセスメントシート等の各種帳票用テンプレートを作成する際に、各項目行ごとに [ 初期表示内容 ] を設定できますが、この [ 初期表示内容 ] に、選択するだけで記入できる「チェックボックス式の選択項目」を設定できるようになりました。
続きを読む
利用者様の支援を行っていく中で、感覚的に以前よりも「上達している気がするな」とか「感情のコントロールが上手になってきたかも」など、漠然と感じることがあるかと思います。
ただ、感覚的に理解するだけでなく、その上達度の変化の過程や、「どの支援が、どれくらいの効果があったのか」などの情報を、数値で明確に認識できると、その後の統一的な支援にも役立てやすくなります。
続きを読む
例えば、ある利用者様に対して「なんだか最近、出来ることが増えてきたなぁ」と感じた時に「そういえば、一年前、あるいは二年前の今頃はどんな様子だったかな?」と、過去のある期間を指定して、支援記録(ケース記録)を表示させたとします。
この時、この利用者様の「指定期間」内の支援記録が一覧表示されると同時に、この「指定期間」を含む個別支援計画がある場合には、その計画が一緒に表示されるようになりました ( 従来は常に「最新の個別支援計画」でした ) 。 これにより「当時、どのような支援計画の下で、どのような支援を提供していたのか」が、ワンストップで確認できるようになります。
続きを読む